その学び、もしかして搾取されてませんか?
- By Ryoko
- その学び、もしかして搾取されてませんか? はコメントを受け付けていません
ブログランキングに参加中。今日も応援ありがとうございます!
こちらをクリック。
学び方を間違ってはいけない
ということについて触れておきます。
学校のお勉強などには、
学習段階というのがありますよね?
簡単なドリルのようなものからはじめて、
だんだんレベルを上げて、
読解問題を解いていくというように。
大人が自分を高めるために学ぶ時も同様です。
最初は、コーチングというような、
「パターン(枠)」に当てはめたり、 ← ちなみに私はこれがキライ
自分の中にある答えを導き出していく
というようなものでもいいわけです。
ですが、だんだん、自分のレベルが上がるにつれ、
これでは、立ち行かなくなってきます。
※立ち行っている時は、実は、
レベルが上がっていない(変わっていない)
と思った方がいいでしょう。
立ち行かなくなるほど、
レベル(成長段階)が変化していけば、
今度は、そのレベルのコーチングを卒業して、
更なる学習方法を求めていかなければなりません。
自分の中をいくら探しても見つからない
新しい視点や、(本当の意味での)新しい情報などです。
これこそが新しい知恵への架け橋です。
そうして新しい武器(視点や情報)を手に入れたら、
今度は、それを使いこなせるように
手ほどきを受ける必要があるでしょう。
「はい、日本刀」
と、
首でも人でもスパスパ切っちゃう、
すっばらしい武器をいただいたところで、
それが素晴らしければ素晴らしいほど、
凡人には使いこなすことは難しいからです。
手ほどきを受けながら、
凡人から達人へ
と、進化成長を果たすこと必要があるわけですからね。
「きゃ~、そんな日本刀なんて、めっそーもございませんことよー」
と、
その最強武器を拒み続ければ、
丸腰でがんばんないといけなくなる。
「うおお、すっげー、憧れの日本刀ゲットだぜい。やった~!」
と、
ブンブンわけもわからず振り回せば、
その辺の人を傷つけたり、
自分の脚の1本か2本を切っちゃうかもしれない。
そんな怖いことにならないようにと、
慎重に恐る恐る、ビクビクいじくってたら、
上手に使いこなせるようになるまでに、
100年かかっちゃうかもしれない。
なんでも自己流は危険だ。
第一、自己流は美しくない。
自己流のクラシック・バレエなんてサイアクだ。
それは、もはや「クラシック」ではないし。
自己流は、とにかくフォームがぐちゃぐちゃで
美しくないどころではなく、
もう、「醜い」領域だから気をつけた方がいい。
違いが分からない素人目にはバレないかもしれないが、
違いの分かる玄人目は騙せないから、
相手にされない。
スキーでも、
ボーリングでも、
ゴルフでも、
乗馬でも、
とにかく、自己流は話にならんのだ。
いや、ならんのです。
いや、ならないんざんす。
いや・・
もう、いいや。
なんの話だっけ?
そうそう、「学び方を間違っちゃいけない」って話。
できれば、その成長過程をずーっと見守って、
あなたの癖も性格も現状も、
ちゃんと理解した上で的確な指導をしてくれる
メンター(先生、コーチ、監督etc..)なら理想的だけれど、
なかなか、一人の人で学び続けるってのは難しいから、
時間とお金をかけて、
どんどん自分のレベルに合わせて、
学び方を探して、見つけて、そして変えていかなければ、
時間とお金は消耗していくばかり。
いくら景色が毎日変わるからといって、
おんなじステージでウロウロするのは、
それもまた、一種の罠なのだから。
そんなところで搾取されてないで、
ちゃんと本当に成長する学びの場に身を置くことです。
成長しているつもりで「搾取」とか
シャレになりませんから。
被害は、最小限に食い止めてくださいね。
まあ、微妙な違いはわかりにくいとは思いますけれど。
見る人がみれば、一目瞭然ですから。
こういうところにも、もしかして、
セカンドオピニオンが必要な時代なのかもしれませんね。
どれがお好みですか?
◆涼子と共に繋がるメールマガジン一覧へ